特徴
- カイゲン咳止錠に配合されているバクモンドウは古くから、炎症性のせきをしずめる効果の高い生薬として漢方薬で使用されています。
- カイゲン咳止錠はせきをしずめ、たんの切れをよくするお薬です。
効能・効果
せき・たん
用法・用量
次の1回量を1日4回、食後および就寝前に服用してください。
| 年齢 | 15才以上 | 12才以上~15才未満 | 12才未満 |
|---|---|---|---|
| 1回量 | 3錠 | 2錠 | 服用しないこと |
| 年齢 | 1回量 |
|---|---|
| 15才以上 | 3錠 |
| 12才以上~15才未満 | 2錠 |
| 12才未満 | 服用しないこと |
成分・分量
12錠(15才以上1日量)中に次の成分を含んでいます。
| 成分 | 含量 | はたらき |
|---|---|---|
| ジヒドロコデインリン酸塩 | 30mg | せきの中枢に作用して、せきをしずめます。 |
| dℓ-メチルエフェドリン塩酸塩 | 75mg | 気管支をひろげ、せきをしずめます。 |
| ノスカピン | 45mg | せきの中枢に作用して、せきをしずめます。 |
| グアイフェネシン | 300mg | たんの切れをよくし、せきを軽くします。 |
| クロルフェニラミンマレイン酸塩 | 12mg | せきやたんの原因となるアレルギー症状をおさえます。 |
| 無水カフェイン | 150mg | 各成分の働きをたすけ、ねむけを除きます。 |
| バクモンドウ乾燥エキス(バクモンドウとして1.5g) | 300mg | 炎症性のせきをしずめます。 |
| ジヒドロコデインリン酸塩 |
|
|---|---|
| dℓ-メチルエフェドリン塩酸塩 |
|
| ノスカピン |
|
| グアイフェネシン |
|
| クロルフェニラミンマレイン酸塩 |
|
| 無水カフェイン |
|
| バクモンドウ乾燥エキス(バクモンドウとして1.5g) |
|
添加物として乳糖、トウモロコシデンプン、カルメロースCa、セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mgを含有します。
包装 / 容量
40錠
使用上の注意ほか
使用上の注意などはPDFをご覧ください。
本製品についてのお問い合わせは、
お買い求めの薬局・薬店、
または、下記にお願い致します。
- カイゲンファーマ株式会社
お客様相談室 -
受付時間 9:00〜17:00(土日祝を除く)



